山梨県の西湖で仕事がありましたのでせっかくならとBMW Z3で行ってきました。
ミシュランのパイロットスポーツ5に交換してから初めてのロングドライブでしたが、
素晴らしい食いつき性能で道志みちを楽しくワインディングできました。
タイヤ代を奮発した甲斐がありました!
山梨県の西湖で仕事がありましたのでせっかくならとBMW Z3で行ってきました。
ミシュランのパイロットスポーツ5に交換してから初めてのロングドライブでしたが、
素晴らしい食いつき性能で道志みちを楽しくワインディングできました。
タイヤ代を奮発した甲斐がありました!
納車時から気になっていたちょいワルカスタム。その根源はフロントフェイスにありました。
BMWではおなじみの通称イカリングと呼ばれる、ヘッドライトのカスタムと社外HIDランプがどことなく悪ガキ感が出ているので、
コレをとにかく純正ノーマルに戻したい!
ということで、早速撤去です(笑)
光量が落ちてもかまいません!純正のハロゲンヘッドライトにグレードダウンします。
状態の良さそうなヘッドライトをヤフオクて入手。
もともと付いていたのはHIDなのでバーナーなどの装備品が色々あったので丁寧取り外し、ヤフオクで処分しました。多少の収入になりました!
さらにフロントバンパーもボロボロだったので、中古の良品をヤフオクで手に入れて交換します。
同じ県内の出品者さんがいたので受け取りに行ってきました。上の写真はもともと付いていたボロ。
樹脂のメッシュグリルは崩壊しているし、フォグランプもなかったので交換必至。
作業中フロント部はこんな感じに。単純な構造で分解は簡単でした。
左がハロゲン、右がもともと付いていたイカリング付きHID。やっぱり左側のヘッドライトが落ち着きますね。
取り付ける前に配線だけ繋いで点灯テスト。問題なし。カプラーでポン付けなので簡単でした。
車体の作業と並行しながらパーツ磨きもやってます。車幅灯にはLEDランプが仕込まれていましたが、これも電球へ変更。
新しく来たフロントバンパーにはフォグランプも付属してきたので、こちらも外装を磨いて、新品のイエローバルブを取り付け。
完成の姿はこんな感じ!
やっぱりコレだよなぁ!サイコーです。
Z3が我が家に来てすぐ交換したサイドフィンのパーツ。
見るからにボロでしたが、捨ててしまうのももったいないので、ヤフオクへ出品しました。
出品したらあれよあれよと価格は上がり、最後はこんな金額になってしまいました!びっくりです。
Mスポーツのオプションパーツだったようですね。
ドレスアップパーツに興味がないのですぐに手放して売上はありがたく頂戴いたしました(笑)
いい臨時収入になりました!
Z3のタイヤとホイールです。
Mスポーツのホイールと思われますが、スレ傷が多くあまり状態がよくありません。
デザインも少し派手なのでカタログモデルのような純正ノーマルスタイルに戻したいと考えています。
状態の良さそうなホイールの出品をヤフオクで発見。しかも同じ県内で!
即落札して受け取ってきました。
Z3の17インチホイールです。
付属していたタイヤはかなり劣化していたので、交換しました。
ミシュランのパイロットスポーツ5をチョイスしました。
他のメーカーも検討しましたがそれほど値段差が無かったのでこれにしました。
それなりに金額はかかりましたが、ミシュランのスポーツタイヤなら文句なしです。
ソフトな見た目のホイールですが、ノーマルのZ3にマッチしていると思います。
洗いやすいのがいい(笑)
だんだんと仕上がってきていて楽しくなってきました!
外観のリニューアル作業をコツコツと進めております。
作業内容についてはまたこちらで掲載いたします。
理想のBMW Z3に仕上がりつつあり、楽しくなってきました。