久しぶりの北海道出張

数年ぶりに北海道へ。出張です。

白銀の世界ですが、これでもまだまだ雪が少ないようです。

星野リゾートトマムに宿泊。
スキーもかなり久しぶりでしたが、パウダースノーを楽しめました。
でも、まだシーズンが始まったばかりでコースは一本だけ。ちょっと残念。

星野リゾートですから食事は間違い無し。仕事もひと段落したので、一杯だけサッポロクラッシックを(笑)

最終日は札幌市内へ。
滞在時間が長かったので、札幌三越7階の中古カメラ店「カメラコレクション」を見学。
ちょっとレアな「ペンタックスMZ-M」が売っていたので衝動買いしてしまいました!

ヨドバシカメラ札幌店もふらっと立ち寄り。

カメラコーナーは定番の日本メーカーだけの展示かと思いきやハッセルブラッドがありました!
その中でもHasselblad 907Xに興味をそそられました。発売からしばらく経ちますが実物を見たのは初めて。

コロンとしたスタイリングはSWCを彷彿とされます。AFも使えるのでそれなりに使い勝手は良さそう。
これは楽しそうなカメラです。欲しくなっちゃいました(笑)

そんなこんなで久しぶりの北海道出張で、行く前はちょっと憂鬱だったのですが、いろいろ楽しめたので行ってよかったです。
やっぱり北海道はメシがうまい!それだけで行く価値がありますね。

久しぶりに親戚が集まったので食事会を開催。
そうそう集まることもないので、普段は地元で有名な旅館でコース料理をいただきました。
いい雰囲気の旅館で楽しいひと時。エグザンティアもご機嫌でした。

大雨の爪痕

台風の影響からくる長雨で国道のトンネル入り口の法面が崩落。
当然道路は通行止めとなり、地元民はニュースを見てかなり衝撃を受けていましたね。
仕事でもよく使う道路ですので、迂回路があるとはいえ通れないの不便です。
でも、昼夜とわずの復旧工事で1週間で通行可能な状態になりました。
ありがたいですね。ひと安心です。

神奈川を代表する国道が通行止めになることは滅多にないので作業の邪魔にならないように記録してきました。

いすゞプラザへ行ってきた

夏休みですので連れていすゞプラザを見学に行ってきました。
要予約制です。

チェックインを済ませるとユニキャブがお出向かえ。はじめて見ました。いすゞがこんな車を作っていたのですね。

初代ジェミニも展示されていました。
街の遊撃手でおなじみの2代目ジェミニや117クーペも見れるのかなーと楽しみにしていたのですが、展示されていませんでした。

現在のいすゞと言えば大型車ですよね。トラックやバスが展示されていました。
乗り込み自由でいじりたい放題ですので、子供に大人気。

僕も運転席に座りました。かっこいいコックピットです。

今はオートマチックトランスミッションの大型車が増えているようです。

最後の展示はいすゞベレットでした。これもかっこいいけどやっぱり僕は117クーペだな。
地元企業でこのようなギャラリーもあるなんて、応援したくなっちゃいますね。
117クーペで乗り付けたら楽しいだろうなー笑

無料で見学できますのでみなさまもぜひ行ってみてください!

いつもの仕事

毎年恒例の航空写真撮影です。セスナで出発です!

いつものスカイホークで空をクルージング。
今年も撮影は後輩に任せて、景色を眺めながらアシスタント。

雲が多くてマダラ模様のコンディションでちょっと残念でした。
でも、無事に撮影は完了したのでOKです。楽しい空の旅でした。