再修理からあがってきた

ラジエーター交換から1週間もしないうちに別の箇所から水漏れ発生。
さらにLHMもまた漏れが出たので再修理となりました!

ピニオンバルブのオーバーホールとパワステシリンダーブッシュ交換でLHM漏れ修理は完了。
水漏れは交換したラジエーターホースが不良だったようで再交換で直りました。

これでしばらく落ち着いてくれるのいいんだけど。

春のお仕事

春の繁忙期。
仕事の外回りで出番が多くなるので洗車です!
のんびり手洗いしている時間がないので洗車機+ワコーズバリアスコートのお手軽洗車。
これでも十分綺麗になります。

後期型エグザンティアのフロントマスクは前期型に比べて無難な感じになりましたが、乗り心地は最高です。

セダンモデルでも集合写真撮影用のアルミひな壇がこんなに積めます。便利な車です。

エグザンティアの美しさはサイドビューに現れます。かっこいい。

仕事なのに移動でエグザンティアに乗れるのは楽しいです!

XMとエンカウントした話

横浜駅まで買い物に行った日のこと。

買い物がひと通り終わり、駅前の地下駐車場に停めていたエグザンティアに戻り、出発しようとしたところ目の前をシトロエンXmが通り過ぎました!

その優雅な姿にすぐにXmだということに気が付き、すかさず手を降ったら向こうも我が家のエグザンティアに気がついていたようでXmのドライバーさんと目が会い、手を振り返してくれました。

駐車場の料金を精算して地上へ出ると、信号待ちしていたXmにクラクションを鳴らしてお別れとなりましたが、楽しいエンカウントでした。
我が家のエグザンティアと同じ、ブランバンキーズ(白)の素敵なXm。かっこよかったです。

帰ってきたエグザンティア

・ラジエーター破裂による水漏れ
・LHM漏れ

年末に壊れて以来、交換部品が揃うまで自宅駐車場にて待機していたエグザンティア。
やっと部品が揃ったので修理に出発です。今回はモダンサプライさんに修理を依頼しました。
保険会社のレッカーで出発しました。レッカーを予約できるのはありがたい。

こちらの写真は、修理に出発した日の夜のものです。
なんと即日修理で帰ってきました(笑)びっくりです。

部品揃っていたのですぐに作業は完了して、車の引き上げも保険会社のレッカーサービスでやってくれました。
フットワークの軽いモダンサプライさんと保険会社の手厚いサービス。とってもありがたい。

ということで、あっという間に修理から帰ってきました。
ラジエーター交換、それと合わせて水回りのアッパーホース、サーモスタット、ハウジングもセットで交換してもらいました。
心配だったLHM漏れはハイポンプのシール劣化によるものでしたので、シール交換のみで直りました。

比較的軽度な修理内容で助かりました。これでまた快適なハイドロシトロエン生活に戻れます!

シート復活

座面サイドサポートのウレタン補修をお願いした、エグザンティアの運転席シート。
修理依頼から1週間ほどで帰ってきました。ありがとうございます!

はんだ付けされていた配線はギボシで再度接続。

フロアに掃除機をかけて、センターコンソールをきれいにしてからシートを取り付けました。
パワーシートも動作問題なし。

乗り降りで負荷のかかる座面右側のサイドサポートは崩壊した分のウレタンを補充してもらい復活しました。
これであまり神経質にならずに乗り降りができます。

あとは水回りの修理を待つばかりです!