いいじゃん、エグザンティア。

通勤で使っているジムニーは毎日快適に仕事場まで僕を運んでくれています。
天気や道路状況を選ばない信頼感は素晴らしいです。

最近、子供を保育園に送ることが多くなり、ジムニーはちょっと手狭だなと思うことがありました。
そんなときにYoutubeでシトロエン エグザンティアの紹介動画を発見。
見てしまったのが運の尽き(笑)

前回の記事の通り、実家でBXに乗っていた時期があったので、なんとなくエグザンティアについても知ってはいました。
でも、BXほどインパクトのあるデザインではないし、普通のセダンのように見えて興味を持っていませんでした。
が、しかし、この動画を見て「エグザンティアもなかなかいいじゃないか」と俄然興味が湧いてきました。

このエグザンティアなら子供の乗り降りも楽だし、荷物も詰めそうだし、ハイドロ楽しいそうだしと、脳内エグザンティアモード。

そんなタイミングで、ヤフオクにエグザンティアの出品が!これは運命なの!?

こうなったら止まりません。。。それは自分がよく知っています。。。

白くて四角いクルマ

自分が幼少期のころ、実家のファミリーカーがシトロエンBXでした。
駐車場で車高がぺったんこで停まっている様子と、リアシートがフカフカだったのをよく覚えています。

グレードは16TRSだったと思います。ボビンメーターではなく後期型のメーターで、オートマティック車でした。

ある夏の日に道路で立ち往生してしまい、それでシトロエンとはお別れになってしまいました。

当時は子供でしたので、BXの魔法のじゅうたんのような乗り心地までは覚えていません。
ハイドロシトロエンを運転してみたいという欲求がフツフツと湧いている今日このごろです。