アキヨドにて

仕事で東京に来たので秋葉原に寄り道。
トイレ休憩がてら秋葉原のヨドバシへ行きました。

さすがの大型店舗だけあって新製品がずらりと並んでいました。
富士フイルムの中判コンパクトデジカメ「GFX100RF」が置いてありました。

ぱっと見のクラシカルデザインに惹かれるのですが、富士フイルムのデジカメは長く所有したことがありません。

こちらが話題の「シグマBF」。削り出しのボディはかっこいいです。
デザインや操作方法もアバンギャルドでこれはこれでいいと思います。

シルバーボディもいいかも。触ってみたけれど、私の物欲センサーは反応しませんでした。

ハッセルブラッドも展示されていました。この907Xはやっぱりかっこいい!
しかも広角28ミリレンズをつけた姿はまさにSWCそのもの。これはいずれ買ってしまうと思います。

液晶をチルトアップすれば往年の500シリーズのようにウエストレベルで撮影も可能。それでいてAFが効くのだから買うしかないよね。

楽しいウィンドウショッピングでした!

次なる困りごと

左ウインカーが機能不全です。
一番下までレバーを倒すと点灯しません。接触不良のようです。
軽く倒せば普通に使えるので今はそれでしのいでいますが、結構ストレス。
アリエクスプレスで交換部品を見つけたので届いたら交換しようと思います。

毎年恒例行事

今年もこの時期がやってきました!大学同期のクルマ好きオフ会。今回は清里で開催です。
この日はあいにくの雨。。。
でも目的は清里フォトアートミュージアムだったので雨宿りにはちょうどよかった。そこで写真鑑賞しました。

清泉寮へ行き、定番のプレミアムソフトを堪能。
1年ぶりの同期との再会で話は弾んで楽しいひとときでした!

来年の開催も楽しみにしています!